1 ブルマーシャン
数ある福岡の喫茶店の中でもかなりインパクトが強いブルマーシャン。謎が謎を呼ぶかのよう、一度は行ってみたくなる中毒性すらあります。シニア層が賑わうサンセルコ商店街の地下にあり、平日の昼間は多くの買い物客で席が埋まるそう。私が訪れたのは土曜日の午後だったので、先客1名のみ。広い店内、どこに座ろうか悩んで...
数ある福岡の喫茶店の中でもかなりインパクトが強いブルマーシャン。謎が謎を呼ぶかのよう、一度は行ってみたくなる中毒性すらあります。シニア層が賑わうサンセルコ商店街の地下にあり、平日の昼間は多くの買い物客で席が埋まるそう。私が訪れたのは土曜日の午後だったので、先客1名のみ。広い店内、どこに座ろうか悩んで...
1973年創業の老舗喫茶店。中洲の繁華街で落ち着ける貴重な喫茶店のひとつです。サイフォン式のコーヒーはゆっくりじっくりコーヒーが出来上がるのを待つ時間もまた乙なもの。コンパクトな店内ですが、隣のテーブルと丁度良い距離が保たれているので1人でも数人でも利用しやく、打合せやちょっとした仕事をしている方々...
博多駅からバスで7,8分の場所にある博多の台所「柳橋連合市場」。早朝から活気ある市場を出てすぐの道沿いに老舗喫茶店「ベニス」があります。現在のマスターが喫茶店を始める以前は、ご親族の方がこちらの店舗で別の飲食店をされていたそうです。そのお店を大切に引き継ぎ創業30年を越える老舗純喫茶へ。近所から毎日...
若者のファッションが中心となったビル天神コアに都会のオアシスがあります。天神の中心地はチェーン店のコーヒーショップが多く、いわゆる昔からあるような喫茶店が年々少なくなってきています。そんな中、天神のド真ん中でありながら老舗の落ち着く喫茶店がひっそりと今もなお営業をしており、お買い物や仕事の休憩の穴場...
蔦の絡まる趣きある外観はまるでギャラリーのような佇まい。ガラスの扉を押して中を見渡すと、どっしりとした落ち着いた空間が縦長に広がります。広いカウンターキッチンのテーブルはこれまたどっしりとした厚み。年季を感じずにはいられません。少し湾曲したテーブルの端には立派な蓄音機が置かれ、そこから流れてくるJA...
地下鉄赤坂駅から徒歩2分。ちょっと見上げると赤い看板とレンガの壁が見えてきたら、迷わずその階段を上り2階へ進みましょう。「レンガ」と書かれた看板の扉を開けた途端、珈琲の香りが漂ってきます。入り口の手前には大きめのテーブル席が一つあります。こちらの席は窓から自然光が降り注ぎ、コーヒーも料理も美味しく撮...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。