「土祭/ヒジサイ」から生まれた、益子の地域コミュニティネットワーク「ヒジノワ」が運営する、日替わりで店主が替わるユニークなカフェとイベントスペース。築80年の古民家を改装している。益子に着いたらここで情報収集するのがおすすめ。
このプランで巡るスポット
-
まずはここで情報収集by 赤ずきん
-
益子でここは外せないby 赤ずきん
東京の馬喰町にも支店があるスターネットの益子本店。益子に来たら絶対に寄りたいお店ですね。益子手仕事の逸品や、地元のオーガニックな食材など、あらゆる「自然で優しい」ものが揃っています。ナチュラルご飯やお茶が出来るカフェ「STARNET ARK」も併設。
-
3 益子参考館
益子を有名にした陶芸家 濱田庄司にまつわる美術館by 赤ずきん陶芸家 濱田庄司の自邸・工房の一部を利用した美術館。濱田が蒐集した品々や自身の作品だけでなく、河井寛次郎、バーナード・リーチらの作品等も展示。益子に行ったらマストゴーなアイコン的存在です。ちなみに、「益子参考館」の題字も濱田庄司による。
-
雑貨や器の素敵なセレクトショップby 赤ずきん
益子にある陶磁器・雑貨のセレクトショップ。
-
こだわりの古道具や家具by 赤ずきん
益子にある明治〜昭和の和洋古家具や食器などを揃えたアンティークショップ。お手頃価格のものも多い。
-
洞窟みたいなカフェby 赤ずきん
益子にあるギャラリー併設のカフェ。タイやベトナムなどのアジア料理がいただけます。コーヒーは真岡の一心房珈琲の豆を使用。
-
7 赤羽まんぢう本舗
濱田庄司もお気に入りのおまんじゅう。by 赤ずきん大正13年創業の老舗和菓子店で、陶芸家の濱田庄司に贔屓にしていたとか。
-
8 日下田藍染工房
江戸時代から続く藍染工房by 赤ずきん寛政年間から続く甕場で染め上げている藍染の工房。工房オリジナルの布なども売っている。
-
人気の古道具のお店by 赤ずきん
日本各地で探し集めた古い家具や雑貨を扱うショップ。日本各地の古い家具や雑貨等を再生して販売している。真岡店もある。
-
10 陶庫
益子焼の若手作家を探そうby 赤ずきん石蔵を再利用した店舗もステキな器のお店。ギャラリーも併設。若手作家の作品なども多く置いています。
-
11 えみぱん
益子の森の中にある、コッペパンサンドや総菜パンが人気のパン屋さん。休日は午前中から行列して早々に売り切れてしまうことも。焼き菓子やクッキーなども売っているので、パン以外のおみやげにも。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
益子で見つけた、デッドストックの販促用手ぬぐいのアイデアに感激! みきP
栃木のアンティークショップで見つけたちょっと昔の販促手ぬぐい。よく見るとそーっと商材が忍び込ませてあって胸キュンなのです。
-
まさに「結構」、修復を終えたばかりのきらめく日光東照宮「陽明門」をフォトレポート! みきP
世界遺産、日光東照宮のハイライト、国宝「陽明門」。日がな一日見ていても飽きないことから別名「日暮門(ひぐらしもん)」と呼ばれたりもする大変美しい門が、ついに4年間の修復を終えて公開されました!