1 須磨海水浴場
阪神間から一番近い海水浴場で、夏は海の家などもオープンしてとても賑やか。海水浴期間中(平成27年は7月9日~8月31日)には、須磨海岸の東端にて、須磨海浜水族園による「須磨ドルフィンコーストプロジェクト2015」も開催。本物の海を泳ぐイルカを実際に見られるとあって話題沸騰。白砂のビーチもひろびろとし...
阪神間から一番近い海水浴場で、夏は海の家などもオープンしてとても賑やか。海水浴期間中(平成27年は7月9日~8月31日)には、須磨海岸の東端にて、須磨海浜水族園による「須磨ドルフィンコーストプロジェクト2015」も開催。本物の海を泳ぐイルカを実際に見られるとあって話題沸騰。白砂のビーチもひろびろとし...
明石海峡大橋や淡路島を一望できる神戸市垂水にある青い海と白い砂浜が美しい公園。環境局の水質調査で最高水準のAA判定の水質のビーチが有名で、夏の海水浴シーズンはたくさんの人で賑わいます。近くには三井アウトレットパーク マリンピア神戸や日帰り温浴施設の「太平のゆ」など人気の施設もあるので、海遊びだけじゃ...
JR朝霧駅を降りてすぐ、明石海峡を望む絶景で知られる海水浴場。シャワーやコインロッカーも完備。明石海峡を望むバーベキューサイト「ブリッジテラス大蔵」(完全予約制)もあります。 海洋冒険家、堀江謙一さんの「モルツマーメイド2号」も展示されているので、明石海峡大橋と2ショットというすてきな記念撮影もでき...
須磨でおいしいスペイン料理を食べるなら、須磨水族館前にある「SPANISH BAR&RESTAURANT VAMOS(スパニッシュバー&レストラン バモス)」へ。テーブル席はもちろん、カウンター席やテラス席など、スペインバルらしいカジュアルで解放感のあるムードながらも、お料理は本格的。有名ホテル出身...
人気の須磨水族館の目の前、お魚料理が美味しい和食屋さん。ランチタイムには小鉢いろいろで栄養バランスも良い、体にやさしい定食をどうぞ。名物の平政の味噌漬けはとっても美味しくておすすめ!テイクアウトもあるので、お弁当を海に持って行っても。
明石海峡大橋を望む絶景のスターバックスがこちら。山陽電車の西舞子駅から徒歩4分。ドライブスルーもあります。二階のテラス席から見る風景がすばらしく、平日でも混み合う人気店。
2015年3月にオープンしたばかり、神戸で人気のスイーツの名店 TOOTH TOOTHのシーサイドカフェ。須磨浦公園駅の目の前にある絶景のロケーションカフェでもあります。潮風もここちよい海が見えるオープンテラス席もありデートや海さんぽにとっておき。海風にふかれながら、名物のタルトと紅茶で一休み。神戸...
垂水駅近くにある人気のイタリアンレストラン。自家製手打ちパスタや、豊富な肉料理、ずらり揃ったワインが楽しみ。シェフの小迫さんは狩猟免許も持っているそうでタイミングがあえばジビエなども味わえます。雑誌によく紹介される人気店なので予約していくのがおすすめ!
垂水さんぽのおみやげならこちらの有名ベーグルはいかが? 手作りのもっちもちベーグルは地元の人たちにも大人気。小さな店内には種類豊富なベーグルがずらりと並び、トマト&チーズ、抹茶&カスタード、さつまいも、きんぴらなど、珍しいメニューも多く目移りして選べないほど!ちなみに人気は、プレーンとカレー、カスタ...
JR須磨からほど近い、海辺の古い洋館を改築したカフェ&バー「ボナルーカフェ- bonnaroo cafe -」。耳慣れない「ボナルー」とはアメリカ南部で生まれた言葉。英語とフランス語が融合したクレオール語で、すばらしい演奏に対して観客が投げかける「最高!」という言葉なのだとか。店内のテイストも、古き...
大正8年、海運業で名を馳せた日下部久太郎氏が国内外の客人をもてなす迎賓館として創設。昭和初期には豪華な数寄屋造りの和館も作られ、現在はホテルだけでなく、結婚式場やレストランとしても人気です。ランチやディナーなどごはんだけの利用もOK。約5000坪の敷地に和洋が融合した瀟洒な空間で美しい日本庭園を眺め...
ホテルセトレの中にある全席オーシャンビューのレストラン。昼の青い絶景のほか、夕暮れ時や、明石海峡大橋のライトアップなど、どの時間帯も楽しめる風景も自慢です。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。