伊豆高原、大室山の麓にある全10室の隠れリゾート。海が見えるスイートルームや、貸し切りの露天風呂、プライベートプールもあり、ゆったりとした大人の時間を過ごせます。
都心からすぐ行けるリゾート、伊豆高原エリアにある「海」を楽しむホテル

美術館やギャラリーも多く文化体験も楽しめるリゾート地、伊豆高原。昔からの別荘地らしい、落ち着いた雰囲気も人気です。
せっかく伊豆の海の近くに泊まるのなら、宿から海が見える宿や、伊豆の海の幸が楽しめるオーベルジュに泊まりたいもの。
インテリアが素敵、眺望グッド、料理にこだわるなど、魅力的な伊豆の宿たちを集めてみました。

このプランで巡るスポット
-
-
1日限定2組限定、伊豆高原にも近い富戸にある和モダンの宿。伊豆大島や海の眺めがすばらしい露天風呂やリビングルーム、庭でゆったりとした時間を過ごして。お食事は伊豆の海の幸や契約農家から仕入れるとれたて野菜などの創作料理というのも楽しみです。
一人一泊当たり33,900円〜 -
3 お宿うち山
伊豆高原、大室山の麓にある全室海の見える露天風呂付客室の宿。約千坪の敷地に全6室の離れの宿でゆったり。夕食は伊豆の旬の懐石料理などが楽しめます。
一人一泊当たり41,818円〜 -
全室に海と伊豆七島望む絶景の温泉露天風呂付!地場の食材、季節の素材にこだわった創作料理も好評。温かなおもてなしも自慢。
一人一泊当たり5,500円〜 -
伊豆高原エリアに有る、約5000坪の自然林の中に露天風呂付きヴィラやレストラン棟を点在するリゾートホテル。四季折々の眺めがすばらしい日本庭園や、露天風呂、大浴場などでゆったりと日々の疲れを癒やしたい。
一人一泊当たり48,620円〜 -
伊豆、伊東富戸温泉にある絶景の宿。全室オーシャンビュー、4500坪の敷地にわずか15室という贅沢な空間。伊豆の旬の食材にこだわる料理や、かけ流しの天然温泉が自慢の野天風呂「離れ湯」からは伊豆の絶景も。
一人一泊当たり18,182円〜 -
伊豆高原、大室山の麓に佇む約800坪の庭園に、客室わずか4室という贅沢なオーベルジュ。全て露天風呂付きスイート。ワンちゃんOKというのも嬉しい。相模湾の地魚や伊豆高原の野菜にこだわる本格的なフレンチも楽しみな宿。
一人一泊当たり53,455円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
伊豆でも富士山でもない穴場の静岡へ。オクシズにある吊り橋だらけの大滝は大迫力なのに誰もいなかった…! みきP
混雑が嫌いな人のための穴場の旅ガイド。静岡・寸又峡の「夢の吊橋」ほど有名じゃないけれど、いくつもの吊り橋がある知られざる大滝が秘境オクシズにあるんです。
-
静岡の秘湯! 濃厚な湯が楽しめる梅ケ島温泉郷へ行ってみた【極上のお湯編】 minokiti
静岡というと伊豆、富士五湖がメジャーな観光地ですが、すごい穴場がちょっと奥、オクシズにあるのをご存知でしょうか。まさに都会からすぐ行ける秘湯。4つの温泉から成る梅ヶ島温泉郷では、泉質が違う4つの温泉をめぐって心も体もぽかぽかに。静岡市内なのに驚くほどの静寂に包まれたディープな温活スポットをフォトギャラリースタイルでお届けします。
-
静岡の秘湯! 濃厚な湯が楽しめる梅ケ島温泉郷へ行ってみた【たべもの編】 minokiti
静岡市中心部からクルマで1時間以上走った「オクシズ」エリア、静かな山間部にある梅ケ島温泉郷は、都会から近いのに秘境感たっぷり。わさび栽培発祥の地で新鮮なわさびを味わったり、ヤマメに静岡おでん、カリスマシェフ考案のパスタまで、食べに食べた旅の記録をたっぷりの写真でお届けします!
-
おばあちゃんとの会話とおいしい日本茶にほっこり!静岡のおおさわ縁側カフェ オフィシャルプランナー minokiti
地元民との交流は旅の楽しみのひとつ。静岡駅からクルマでおよそ1時間。山間にある大沢地区では、月に2回縁側カフェを実施しています。ここでしか味わえない自家製日本茶をいただきつつ、地元の人たちと交流できるステキな場所なのです。
-
奥が深いお茶の世界を、おしゃれにカジュアルに楽しめる日本茶専門店「chagama」 みきP
新茶のシーズンに訪れてみたい、お茶のまち「静岡」。何かと格式の高いお茶の世界を気軽に体験したいならおすすめの日本茶専門店をご紹介。おしゃれなお店の中にはかわいいお茶のお土産もいっぱい!