東京のホテル御三家の一つとも言われる、日比谷の帝国ホテル本館17階にあるラウンジ。日比谷公園の緑を眺めながら本格英国式アフタヌーンティーやランチブッフェなどが味わえます。夜には生演奏付き、夜景のすてきなバーに。
このプランで巡るスポット
-
昼予算平均3,960円〜
-
銀座四丁目交差点すぐの場所に、地上12階、地下2階のアルマーニの銀座タワー10階にある、世界初のアルマーニレストラン。ゴールドとブラックで統一された大人の色気を感じるインテリアを楽しみながら、こだわりのイタリアンが味わえます。見た目も美しいアフタヌーンティーも人数限定で提供しているのでぜひ予約して出...
昼予算平均8,500円〜 -
きらびやかなハイブランドのショップが並ぶ銀座2丁目交差点近くにあるブルガリ銀座タワー。イタリア人建築家による「コンテンポラリー・ラグジュアリー」な空間で、ローマの3つ星レストラン出身のシェフのイタリアンを味わえます。10階イルバールでは平日限定のアフタヌーンティープランも。大きな窓ガラスからの眺めを...
昼予算平均9,000円〜 -
丸の内中通りにあるミラノの老舗レストランでは、平日限定のアフタヌーンティープランも。サンドイッチがパニーニなど、メニューがイタリアンなのもこのお店ならでは。by トリプラTeam
1817年、ミラノで創業し、ヘミングウェーの「武器よさらば」にも登場する超老舗が有楽町/日比谷のペニンシュラ近くにオープン。テラス席もあり、併設のバールではスイーツと一緒にお茶もできます。映画ゴッドファーザーに登場したレシピで作られたパスタなど、老舗ならではのメニューもいっぱいの充実イタリアン。
昼予算平均4,180円〜 -
銀座四丁目交差点近くにあるシンガポール発tcc Cafe の日本第一号店。3Fはカフェ&レストラン、4Fはステーキ&シーフードがコンセプト。窓からは銀座三越や和光などが望めます。平日限定でシャトーブリアンのサンドウィッチとスパークリングワインもついたアフタヌーンティーも楽しめます。
昼予算平均2,800円〜 -
東急プラザ銀座11Fに2016年オープンしたばかりのモダンギリシャレストランは、オーストラリアで「The Australia Hot 50 restaurants」3年連続受賞した人気レストランの日本店。窓が大きな明るい店内で地中海料理のランチやディナー楽しめます。アフタヌーンティープランとして、ス...
-
銀座中央通りにある、現代の“日本のティーサロン”がコンセプトのお店。お茶セミナーなども随時行っている。季節のご飯物と和菓子がセットになったアフタヌーンティーは、ここでしか味わえない逸品。ポーラミュージアムと同じビルにあるので、アート鑑賞とセットで訪れると優雅な一日になりそう。
昼予算平均5,000円〜 -
8 bills 銀座
世界でここだけ!アフタヌーン・ティーメニューがあるビルズ。by みきPアフタヌーンティーメニューが有るのは世界でも銀座だけ。世界一の朝食で有名なビルズで、ビル・グレンジャー自らセレクトしたアートやインテリアに囲まれて優雅なティータイムはいかが。シャンパンフリーフローなどのプランもあります。
昼予算平均1,500円〜 -
日比谷公園や皇居外苑を見下ろすザ・ペニンシュラ東京24階にある絶景レストラン。ステーキやシーフードのグリル料理が名物で、日曜日にはブランチも。
昼予算平均4,500円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
ラーメンエディター・佐々木 正孝さんが明かす! ラーメンの最新トレンドと注目の5店。 矢口あやは
東京、それは究極の麺とスープを武器とする頂上決戦が日々繰り広げられているラーメン激戦区。その最新トレンドやいかに? 今こそチェックしたい注目店は? 『石神秀幸ラーメン SELECTION 』など数々の麺著 … いや名著を世に送り出してきたラーメンエディター・佐々木正孝さんが、イチオシの 5 店を教えてくれました!
-
パワスポ巡りがライフワークのトラベルライター矢口あやは選、東京のかわいい天神さん5選。 矢口あやは
日本各地を取材する神社好きライターの矢口あやはさんがお届けする学問の神様「天神さん」をめぐる東京さんぽのアイデア。授与品がかわいいのがポイントです!
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。