ここは老舗の洋菓子屋さん。薄くスライスされたバウムクーヘンがお気に入り。鈴木信太郎画伯の絵がデザインされたクラシックなパッケージもかわいく、おみやげにもおすすめです。
学芸大学でしか買えない手土産&お土産

インテリアショップストリートとして有名な目黒通りへのアクセスがよく、インテリアや雑貨好きに人気の学芸大学。実は、ここにしかないけれど遠方から買いにくるファンも多いお菓子の名店も多いのです。フランスの伝統を意識したきれいなケーキや老舗のバームクーヘン、パッケージのかわいいクッキーの詰め合わせなど学芸大学らしいおしゃれなお菓子ばかりです。

このプランで巡るスポット
-
丸型のバームクーヘンにメッセージを入れてプレゼントしたくなります。カットしたバームクーヘンの詰め合わせも手土産に喜ばれそうです。by mitsuhashi
-
人気のサブレ(クッキー)を集めたギフトボックスが人気。家の形をした「メゾンセット」など、パッケージもかわいくて手土産やお土産にぴったりです。by mitsuhashi
菓子研究家いがらしろみさんのお店。人気のコンフィチュールの他にもグラムで販売しているパウンドケーキや焼き菓子など本当に美味しいです。人気も納得のお店です。
-
3 ヒグマドーナツ
学芸大学の静かな通り沿いにある北海道産の食材にこだわるドーナツショップ。「はるゆたか」など北海道の小麦にこだわる小麦粉や卵やバターも道産を使い、トランス脂肪酸フリーのパーム油100%を使ってふんわりその場で揚げている安心おやつ。オイル元はフェスやマーケットなどに出店していたお店だという雰囲気のままの...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
-
話題の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」の原宿のポップアップショップに行って来た みきP
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。
-
吉祥寺の台湾カフェ「月和茶」(ゆえふうちゃ)で始まったかき氷が美味しすぎました…! みきP
吉祥寺で人気の台湾カフェで、夏期限定のかき氷がスタート。生フルーツに、アイスクリームやゼリーもたっぷり載った食べ応え満点の夏のお楽しみ。台湾を旅している気分になれるノスタルジックなインテリアも素敵な人気店です。