安藤忠雄の代表作の1つとしても有名な、別名「光の教会」。
このプランで巡るスポット
-
-
2 万博記念公園
6400万人以上の人が訪れ、もはや高度経済成長期の伝説となっている1970年の日本万国博覧会。そんな夢の跡が公園になっております。岡本太郎の太陽の塔を眺めながら、あの頃を空想して元気になりたい。
-
大阪市のど派手な清掃工場。オーストリア・ウィーンの芸術家、フンデルトヴァッサーによるデザインでユニバーサル・スタジオ・ジャパンもびっくりの外観で有名です。総工費はなんと約609億円! 事前に予約をすれば、月~土(祝日を除く)10時~、13時~、15時~で1時間半程度の見学が無料でできます。見学ではフ...
-
もともと家具で有名だったけど、最近はもうカテゴリを問わないクリエイター集団といった印象のgraf。中之島のgraf bld.(グラフビル)は、ショップだけでなく、事務所、カフェ、ショールームも。運が良ければ家具製作の現場なんかも見られるかも?
-
grafと並んで有名な、大阪の家具とインテリアのお店。まるで長年使い込んだような味わいのある家具がたくさん。カタログのファンも多いですよね。となりにはその家具を使ったカフェBirdもあります。
-
6 関西国際空港
建築を手がけたのはレンゾ・ピアノ。 -
外観だけでも見に行きたい、安藤オフィス。
安藤忠雄のオフィス。外観だけでも見てみたくて訪問。
-
8 住吉の長屋
安藤忠雄初期の代表作。安藤忠雄の初期の代表的な作品。
-
9 林昌寺
モダン作庭家、重森三玲による「法林の庭」がすてきなお寺。つつじの名所でもあります。
-
10 岸和田城
だんじりで有名な岸和田にある、重森三玲が手がけた「八陣の庭」がおしゃれなお庭。天守閣にのぼって見下ろすとそのモダンさがわかります。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。