六本木の東京ミッドタウン内、地上200 メートル、東京一高いビルの47 階から53 階に247室のゲストルームからは、東京タワーや湾岸エリアなど、東京の絶景が堪能できます。
東京、あこがれの外資系高級ホテル

東京に増え続ける、あこがれの外資系高級ホテルを集めました。海外のホテルチェーンとサービスとラグジュアリーな雰囲気に和のテイストを融合させたデザインが、どのホテルも魅力的です。

このプランで巡るスポット
-
米国のマリオット・インターナショナルのホテルブランドで、東京ミッドタウン内にあり、温かみがありながら、モダンでエレガントなデザインをコンセプトにつくられたホテル。by mitsuhashi一人一泊当たり26,622円〜
-
米国のマリオット・インターナショナルが展開する御殿山の緑に囲まれたホテルです。by mitsuhashi
品川駅から無料送迎バスで5分、アクセスが抜群なロケーションにありながら、江戸時代から受け継ぐ御殿山の文化的なエッセンスを持つ別世界。マリオットブランドのホスピタリティで皆さまをお迎えいたします。
一人一泊当たり11,823円〜 -
香港に本拠地を置くケリー・グループが経営するシャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツによる、”都会の隠れ家”をイメージしたホテル。by mitsuhashi
香港発のシャングリ・ラ ホテル&リゾーツの日本初のホテル。丸の内トラストタワー本館、37階の最上階11フロアにある全200室の客室すべてが高層階に位置し、東京ならではの絶景を楽しめます。
一人一泊当たり17,250円〜 -
米国のハイアットグループが「文化都心」をコンセプトとした六本木ヒルズで展開するホテル。by mitsuhashi
六本木ヒルズに位置するグランド ハイアット 東京。ダイナミックかつ都会的な空間で、くつろぎのひとときを。
一人一泊当たり15,525円〜 -
ジャーディン・マセソン・グループの傘下で、香港を拠点に展開するマンダリン・オリエンタルホテルグループが運営する、38階のロビーや全ての客室から東京スカイツリーや富士山など夜景が一望できる、“現代の天守閣”イメージした高級ホテル。by mitsuhashi
江戸時代からの歴史と新しい文化が共存する日本橋に位置し、伝統とモダンが融合した施設と最上級のおもてなしで、上質なひとときをお約束いたします。日本橋三越本店とコレド室町に隣接しています。
一人一泊当たり18,975円〜 -
香港の香港上海ホテルズ社が展開するペニンシュラならではのラグジュアリーな雰囲気と和のテイストがちりばめられたデザインが楽しめるホテル。by mitsuhashi
1928年の香港から始まり、その8軒目として開業したザ・ペニンシュラ東京。皇居外苑と日比谷公園に面し、高層階にある客室、レストランやバーからの眺めはまさに東京の絶景。インテリアデザインを手がけたのは人気の橋本夕紀夫。
一人一泊当たり14,375円〜 -
7 コンラッド東京
米国のヒルトンホテルコーポレーションによるコンラッドブランドのホテル。和のモダンデザイン取り入れたモダンラグジュアリーを楽しめます。by mitsuhashi東京・汐留にある浜離宮ビューもすてきなホテル。銀座からも徒歩圏内で、夜は東京湾の夜景を楽しみながらバーでくつろげます。
一人一泊当たり17,591円〜 -
カナダのフォーシーズンズによる「スモールラグジュアリーホテル」。駅から3分の立地にありながら、静かな佇まいが魅力です。by mitsuhashi
東京駅に直結し、皇居や銀座にもほど近い抜群のアクセス。ゆったりとした57のゲストルームとスイートが、優雅で贅沢なひとときを演出します。
一人一泊当たり21,994円〜 -
9 アンダーズ 東京
米ハイアットグループが手掛け、2007年にロンドンで誕生したホテルブランド。「アンダーズ」はヒンディ語で「パーソナル スタイル」を意味しています。by mitsuhashi2014年に虎の門にオープンした、日本初上陸のライフスタイルホテルブランド「アンダーズ」。虎ノ門ヒルズ47階から52階までの6フロアを占めます。47階から50階に8室のスイートルームを含む164室の客室。一部オープンエアーもあるルーフトップバーも。
一人一泊当たり20,183円〜 -
10 アマン東京
2014年12月に誕生したばかりの、都市型では世界初となるアマン27軒目のホテル。大手町駅直結の地上38階の高層ビルの最上層6フロアからの東京の景色は絶景。伝統文化の継承を尊ぶアマンならでは、日本の伝統的家屋の要素をちりばめたインテリアも評判です。
一人一泊当たり45,425円〜 -
国内の3施設目となる「フォーシーズンズホテル」が皇居の美しい森を望む絶好のロケーションにオープン。世界的デザイナーのジャン・ミシェル・ギャシーがインテリアを担当。
一人一泊当たり17,250円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
ラーメンエディター・佐々木 正孝さんが明かす! ラーメンの最新トレンドと注目の5店。 矢口あやは
東京、それは究極の麺とスープを武器とする頂上決戦が日々繰り広げられているラーメン激戦区。その最新トレンドやいかに? 今こそチェックしたい注目店は? 『石神秀幸ラーメン SELECTION 』など数々の麺著 … いや名著を世に送り出してきたラーメンエディター・佐々木正孝さんが、イチオシの 5 店を教えてくれました!
-
パワスポ巡りがライフワークのトラベルライター矢口あやは選、東京のかわいい天神さん5選。 矢口あやは
日本各地を取材する神社好きライターの矢口あやはさんがお届けする学問の神様「天神さん」をめぐる東京さんぽのアイデア。授与品がかわいいのがポイントです!
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。