1 Kruuna
ヘルシンキのアンティークショップ街&高級住宅街、クルーヌンハカ地域にある北欧ヴィンテージ家具&小物を扱うお店。見た目よりもずっと広く、地下もショップになっています。扱う商品は比較的高級ですが、雰囲気を味わうだけでも、また店主の方のモノの背後にあるストーリーを聞くためだけでも訪れる価値あり。日本のディ...
ガイドブックではあまり紹介されていないヘルシンキの穴場、クルーヌハカ(クルーヌンハカ)地区(Kruununhaka)をご案内。観光名所ヘルシンキ大聖堂近くの高級住宅街で、アンティークショップが連なるインテリア好きにはたまらないエリアです。アール・ヌーヴォーのすばらしい建築が多いので街並をながめて歩くだけでも楽しい。
こだわりのカフェや自然食品店などお土産が買えるすてきなショップも。
ヘルシンキのアンティークショップ街&高級住宅街、クルーヌンハカ地域にある北欧ヴィンテージ家具&小物を扱うお店。見た目よりもずっと広く、地下もショップになっています。扱う商品は比較的高級ですが、雰囲気を味わうだけでも、また店主の方のモノの背後にあるストーリーを聞くためだけでも訪れる価値あり。日本のディ...
ヘルシンキのアンティークショップが多く集まるシックなエリアにあるとってもかわいいブロカント。子供服の古着もいっぱいあってそちらも激しくかわいい。何でも高いヘルシンキで、ここは結構お手頃価格のものが多く、セレクトもすてきでした。地元のガイドさんおすすめのお店。
ヘルシンキのアンティーク街にあるガラス専門のお店。イッタラ、カイ·フランク、アアルトなど、フィンランドの有名ブランドのヴィンテージのガラス食器がところせましと並んでいます。年代や作者名など情報も豊富で、一点ものも多く、まるでガラスの博物館。
ヘルシンキにある北欧最大のロシア正教会の教会、ウスペンスキー寺院の近くにある、スウェーデンのこだわりのコーヒーが味わえるカフェ。店内のインテリアを見るためだけでも訪れる価値のあるとってもおしゃれなお店です。農家から直輸入の豆、ハンドドリップで丁寧に入れられるコーヒー、すてきなインテリア、目の前は海、...
ヘルシンキのクルーヌンハカ地区にある自然食品のお店。生鮮食品からパン、コーヒー、各種保存食まで、こだわり抜いた食材が並びます。アントン&アントンオリジナルのパンケーキミックスやジャムなどはパッケージもかわいいのでお土産に最適。
ヘルシンキのアンティーク街、クルーヌンハカにあるフィンランド風チョコレートの専門店&カフェ。工房併設で、ここで作られたフレッシュなペストリーやケーキなども買えます。店内のインテリアもかわいく、チョコレートもとても美味しい。空港やストックマンなどでは買えない、とっておきのフィンランドのおみやげにどうぞ...
2016年12月2日にオープンした、ムーミンとフィンランドデザインがテーマのカフェ。店内は、グリーン・ホワイト・ブラウンを基調としたフィンランドらしいお洒落なインテリアが溢れ、ムーミンの原画の飾られた大人っぽいエリアと子ども達が遊べるスペースとが共存しています。シナモンロール、ケーキ、サンドウィッチ...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
フィンランドではただいまポルチーニ茸が大豊作中! 日本でもすっかりおなじみになったキノコですが、実物を見たことがありますか? 北欧キノコ狩り事情とともにお届けします。
本場フィンランドならではのキング・オブ・サウナ、スモークサウナをご紹介。アクセス至便なヘルシンキの新たな名所から、オーロラリゾートに佇む知られざる名宿、豪華すぎる施設など、おすすめ3箇所とともにその素晴らしさをレポートします。
国際ハブ空港としても人気のフィンランド、ヘルシンキ空港。大きさもちょうどよく、マリメッコやイッタラ、ムーミンなどかわいい北欧雑貨も買えて、居心地の良い仮眠用ベッドも完備。そんな魅力たっぷりのエアポートをより楽しく過ごすアイデアをお届けします!
日本から一番近いヨーロッパ、ヘルシンキまで約9時間半。欧州100都市以上へ乗り継ぎも出来るフィンエアー。なんだかんだでここ2-3年で5往復ほど利用し、良い座席の取り方や機内食コレクションなど知恵やコネタも溜まって来たので一挙ご紹介します!
部屋の模様替えで迷ったときにお手本にしたい、ヘルシンキのホテルやカフェ、レストランのインテリア。シンプルだけど印象的なアクセントづくりも忘れない、おしゃれとかわいいが共存する絶妙な「崩し方」は真似したい!
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。