大正4(1915)年開業の東京駅内のクラシックホテル。2012年、大正の時代からの伝統を生かしつつ、現代的な快適さも追求してリニューアルオープン。
老舗も外資系も気になる! 東京駅周辺の憧れの高級ホテル

東京駅周辺にある憧れの高級ホテルを集めました。ここ数年で開業やリニューアルが続き、老舗ホテルや外資系ホテルの伝統的なサービスが選べるようになりました。高層階から皇居がある風景や夜景を楽しめる部屋が多いのも魅力です。

このプランで巡るスポット
-
100年ほどの歴史を持つ国の重要文化財である赤煉瓦の駅舎に泊まれます。建物の保存・復原を経て、最新の設備を楽しみながら、文豪が愛した部屋など大正の時代からの伝統に思いを馳せられるようになった憧れのホテルです。by mitsuhashi一人一泊当たり18,186円〜
-
皇居外苑や日比谷公園の側で、生演奏を聞きながらのアフタヌーンティーや、全室にあるオスカー・デ・ラ・レンタとつくったというアメニティーなど、ゆったりと過ごしたくなるサービスが体験できる、憧れのホテルです。by mitsuhashi
1928年の香港から始まり、その8軒目として開業したザ・ペニンシュラ東京。皇居外苑と日比谷公園に面し、高層階にある客室、レストランやバーからの眺めはまさに東京の絶景。インテリアデザインを手がけたのは人気の橋本夕紀夫。
一人一泊当たり18,941円〜 -
和のテイストとモダンなインテリアが魅力の憧れのホテル。レストランが充実してるだけでなく、29階のプールでも夜景を楽しみながらリフレッシュできそう。by mitsuhashi
香港発のシャングリ・ラ ホテル&リゾーツの日本初のホテル。丸の内トラストタワー本館、37階の最上階11フロアにある全200室の客室すべてが高層階に位置し、東京ならではの絶景を楽しめます。
一人一泊当たり18,975円〜 -
東京駅のすぐ側で"スモールラグジュアリー"が味わえる憧れるホテル。エトロのバスアメニティでバスタイムも楽しみたくなります。by mitsuhashi
東京駅に直結し、皇居や銀座にもほど近い抜群のアクセス。ゆったりとした57のゲストルームとスイートが、優雅で贅沢なひとときを演出します。
一人一泊当たり21,994円〜 -
5 丸ノ内ホテル
ロビーに到着した時から、行灯や絹の織物といった和をイメージさせるデザインを盛り込んだアトリウムが気持ちよいホテル。憧れの老舗ホテルのサービスを体験できます。by mitsuhashi東京駅丸の内北口徒歩1分、地下鉄大手町駅からは地下通路直結。デザインコンセプトは、居心地のよさを追求したモダンジャパニズム。東京駅前であることを忘れる、大人の静寂をめざしました。
一人一泊当たり10,816円〜 -
便利な立地で1〜4階の低層階にあって、気軽に泊まれるマリオット系列のシンプルなホテル。レストランはバータイムまで使いやすいさが魅力です。by mitsuhashi
「ミシュランガイド東京2015、2016」2年連続掲載!東京駅から徒歩4分、銀座・日本橋まで徒歩圏内の好立地。東京ディズニーリゾートへもアクセス良好!全室Wi-Fi無料。
一人一泊当たり8,220円〜 -
7 アマン東京
2014年12月に誕生したばかりの、都市型では世界初となるアマン27軒目のホテル。大手町駅直結の地上38階の高層ビルの最上層6フロアからの東京の景色は絶景。伝統文化の継承を尊ぶアマンならでは、日本の伝統的家屋の要素をちりばめたインテリアも評判です。
一人一泊当たり43,125円〜 -
8 星のや東京
お茶の間を中心に設えた小さな日本旅館が塔状に重なり合う造りにしました。玄関で履物を預け、江戸東京の文化が彩る、客室やお茶の間、温泉を行き来して、日本伝統の畳でくつろぎ、季節のお料理をご堪能ください。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
マンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんオススメ! 迷えるアラサー漫画『A子さんの恋人』の聖地を巡ろう ミノシマタカコ/minokiti
ユリイカ2021年3月号の特集にもなった漫画家/アーティスト・近藤聡乃さん。彼女の人気作品『A子さんの恋人』は、恋に生き方に揺れ動くアラサーたちの物語。阿佐ヶ谷をはじめ、押上や谷中など都内各地の名所が、美しいタッチで描かれています。揺れる心を抱えたときに漫画を重ねて立ち寄りたい、作品を象徴するスポットをマンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんに教えてもらいました。
-
ラーメンエディター・佐々木 正孝さんが明かす! ラーメンの最新トレンドと注目の5店。 矢口あやは
東京、それは究極の麺とスープを武器とする頂上決戦が日々繰り広げられているラーメン激戦区。その最新トレンドやいかに? 今こそチェックしたい注目店は? 『石神秀幸ラーメン SELECTION 』など数々の麺著 … いや名著を世に送り出してきたラーメンエディター・佐々木正孝さんが、イチオシの 5 店を教えてくれました!
-
パワスポ巡りがライフワークのトラベルライター矢口あやは選、東京のかわいい天神さん5選。 矢口あやは
日本各地を取材する神社好きライターの矢口あやはさんがお届けする学問の神様「天神さん」をめぐる東京さんぽのアイデア。授与品がかわいいのがポイントです!
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。