勝沼で120年以上の歴史を誇るルミエールワイナリー直営レストラン。葡萄畑を眺めながら風情ある古民家でフレンチがいただけます。試飲や工場見学なども可能なのがうれしい。
このプランで巡るスポット
-
昼予算平均4,000円〜
-
2 ワイン民宿鈴木園
勝沼にある、明治期の古民家を改装したワイン民宿。葡萄とワインにまつわるギャラリーもあるワイン好きに嬉しい宿。インテリアもおしゃれです。1泊朝食付で大人5,000円(税抜)というリーズナブルなお値段も嬉しい。ワイナリー巡りの拠点に。
-
何かとレンガが話題の昨今、チェックしておきたいレンガスポット。明治36年に作られた貴重な鉄道遺産でもあるレンガ積みのトンネルが勝沼にあります。東日本旅客鉄道(JR東日本)中央線の旧深沢トンネルを利用したワイン貯蔵庫で、案内所で頼めば一般客も内部見学可能。経済産業省認定の近代化産業遺産でもあります。ひ...
-
明治36年から平成9年まで中央本線下り線として使用されていたトンネルが遊歩道になった場所。鉄道標識・待機所・水路がそのまま残されていて、中央線開業当時のトンネル工法が見物できる近代化産業遺産。さぞ鉄道ファンに人気のスポットかと思いきや、たまにすれ違う人はわりとカップルだったりするケースも。薄暗くて長...
-
パーキングエリア付近ということで登録。この界隈では、3月末から4月上旬、付近の桃畑が一面にピンク色に彩られる。縄文土器などを数多く所蔵する釈迦堂遺跡博物館からも歩けます。ワインだけでなく、春は桃の花もどうぞ。
-
6 川口園
勝沼のぶどう畑の中にあるワイン民宿。ぶどう狩りも出来る農園が敷地内にあります。
-
7 つぐら舎
王様のブランチ でも紹介されていた勝沼のカフェ。パンケーキ生地のぶどうは日替わりという拘りよう!!! マニキュアフィンガー、シャインマスカット、クインニーナ。それぞれ異なる甘みや味わいも楽しめるので、ぶどう好きの方も一度は食べて欲しいなぁ。桃の季節には、桃がゴロゴロの冷製パスタやパフェがあるのだそう...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
一人旅も無問題! ワインリゾート、リゾナーレ八ヶ岳がおひとりさまでも楽しいんです。 みきP
たとえ一人旅好きでも、まだまだ難易度が高いのが「ひとりリゾート旅」。大自然が満喫できて一人でも過ごせるアイデアがいっぱいのワインリゾート「リゾナーレ八ヶ岳」の魅力を、おひとりさま目線でご紹介します。