1 きよ
静かな住宅街の中に突如ありますが、実は歴史ある浜松餃子の人気店。野菜たっぷり、皮がさっくり薄めのザ・浜松餃子が味わえます。テレビや雑誌等メディアで良く紹介される有名店のひとつ。
静かな住宅街の中に突如ありますが、実は歴史ある浜松餃子の人気店。野菜たっぷり、皮がさっくり薄めのザ・浜松餃子が味わえます。テレビや雑誌等メディアで良く紹介される有名店のひとつ。
駿府城近くの、懐かしい佇まいの商店街にある駄菓子屋系静岡おでんのお店。ソフトクリームやかき氷もあって、夏の旅先にもグッド。
カップ焼きそばにまでなっている、富士宮やきそばの有名店。厳選された国内産地粉をつかった麺や研究を重ねたタレが自慢。お好み焼きや豚キムチなどのメニューもあります。
JR静岡駅近くの、もはや観光名所ともいえる青葉おでん街近くで、昭和23年から営業する静岡おでんのお店。ラードで揚げる揚げ物や、焼き鳥なども人気。
三島田町駅近くにある箱根西麓でとれた三島馬鈴薯(メークイン)で作るご当地グルメ「みしまコロッケ」のお店。ハート型のコロッケがかわいい。
浜松駅すぐ近くの浜松餃子のお店。ラーメンやホルモン焼きなどのメニューもある。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
混雑が嫌いな人のための穴場の旅ガイド。静岡・寸又峡の「夢の吊橋」ほど有名じゃないけれど、いくつもの吊り橋がある知られざる大滝が秘境オクシズにあるんです。
静岡というと伊豆、富士五湖がメジャーな観光地ですが、すごい穴場がちょっと奥、オクシズにあるのをご存知でしょうか。まさに都会からすぐ行ける秘湯。4つの温泉から成る梅ヶ島温泉郷では、泉質が違う4つの温泉をめぐって心も体もぽかぽかに。静岡市内なのに驚くほどの静寂に包まれたディープな温活スポットをフォトギャラリースタイルでお届けします。
静岡市中心部からクルマで1時間以上走った「オクシズ」エリア、静かな山間部にある梅ケ島温泉郷は、都会から近いのに秘境感たっぷり。わさび栽培発祥の地で新鮮なわさびを味わったり、ヤマメに静岡おでん、カリスマシェフ考案のパスタまで、食べに食べた旅の記録をたっぷりの写真でお届けします!
地元民との交流は旅の楽しみのひとつ。静岡駅からクルマでおよそ1時間。山間にある大沢地区では、月に2回縁側カフェを実施しています。ここでしか味わえない自家製日本茶をいただきつつ、地元の人たちと交流できるステキな場所なのです。
新茶のシーズンに訪れてみたい、お茶のまち「静岡」。何かと格式の高いお茶の世界を気軽に体験したいならおすすめの日本茶専門店をご紹介。おしゃれなお店の中にはかわいいお茶のお土産もいっぱい!
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。