自由が丘の生活雑貨店の草分け的存在。食器やインテリア小物などが特に充実していて、休日は人でいっぱい。店舗名からして女性向けだけど、かっこいい文房具などが入荷していたりするので、つねにチェックを怠れない。
このプランで巡るスポット
-
-
石畳の雰囲気が素敵な自由が丘の裏通りにあるライフスタイルショップ。もう20年以上も前からこの地で営業している「老舗」と言える。フレンチスタイルのシンプルな雑貨や食器、インテリア雑貨のファンは多い。
-
CIBONEが手がけたライフスタイルショップ。ひろびろとした店内には、日本各地から集めた美味しいもの、世界の食材や、器、雑貨などが並ぶ。二階には洋服も。特別ではなく、ふだんの暮らしに役立ちそうなアイテムがいっぱい。三階にあるカフェレストラン「TODAY'S TABLE」も雰囲気がよくておす...
-
自由が丘のインテリアショップ巡りで外せないスポット。イデー最大のショップで、観葉植物などのグリーン、食器や雑貨、家具などが3フロアという贅沢なスペースに並んでいる。4階にはパンケーキやハンバーガーがおいしいベーカリー&カフェ「BAKESHOP」も。
-
5 グランシェフ
自由が丘にある料理道具とお菓子作りの道具の専門店。メディアにも良く取り上げられる有名店で、プロ仕様の道具も多く扱う。
-
自由が丘、IDEEの並びにある大きなお花や植木のお店。多肉植物やツール類など一通り揃う。予約制でカジュアルなスクールもやっており、ブーケを作りたいなど希望を伝えれば教えてもらえる(通常受講料 ¥1,575 、お花代別)。
-
自由ヶ丘の路地裏にある、フランスのアンティーク、インテリア、雑貨を扱うお店。『フランスの庭、緑、暮らし 』や『緑と暮らせば』などの著書がある松田行弘さんがセレクトした素敵なモノたちにうっとりです。
-
自由が丘にある、KEYUCAショップ。キッチン雑貨が充実。IDEEやToday's Specialなど人気のインテリアショップと同じ通り沿いにあります。便利なステンレス製のキッチン用品が充実しています。
-
シンプル&ナチュラルをコンセプトに掲げるインテリアショップの自由が丘店。家具や、食器、ラグやガーデングッズ等、暮らしにまつわるモノたちがいっぱい。Today's Special自由が丘店のお隣にあります。
-
ナチュラルテイストなお店が多い自由が丘で、ポップでカラフルな雑貨が欲しくなったらココはいかが? 店名のホッチポッチは「ごちゃまぜ」という意味だそうですが、おしゃれからファンシーまであらゆる「かわいい」ものがぎっしりなお店です。
-
11 ドゥ・セー自由ヶ丘
自由が丘にあるキッチン・テーブル雑貨、インテリア雑貨、ホームウェア、子供服などを扱うお店。かわいいキッチンファブリックも充実。
-
12 無印良品 自由が丘
自由が丘南口、桜並木の九品仏緑道沿いにある大型の無印。雑貨から食品、家具、電化製品まで品揃え豊富で重宝するショップです。
-
ヤマダ電機が展開するLABIの自由が丘店。インテリアショップ巡りで「家電が欲しい!」と思ったらゴー。
-
ロンドンで始まった英国のブランド、ローラ・アシュレイの自由が丘にあるインテリア関連のお店。すぐ近くに洋服のローラ・アシュレイもあります。
-
国内外から買い付けたインテリア雑貨、家電などが揃うお店の自由が丘店。カフェ「TC café」では有機栽培コーヒーと、ロサンゼルスのベーカリー工場で作られたベーグルがいただけます。平日限定でベーグル食べ放題ランチも。
-
自由が丘、Today's Specialの並びにあるカリフォルニア郊外のリゾート地をテーマにした家具とインテリア雑貨のお店。
-
17 ケルセン自由が丘直営店
自由が丘にあるポーランド製食器(ポーリッシュ・ポタリー)専門店。ボレスワヴィエツ製造元5社の正規輸入・取扱店。
-
自由が丘にあるシンプルな作家ものの器が並ぶお店。わりと自由が丘では老舗。ギャラリーのように、整然と並べられた美しい和食器、有名作家のものも多いです。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
-
話題の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」の原宿のポップアップショップに行って来た みきP
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。
-
吉祥寺の台湾カフェ「月和茶」(ゆえふうちゃ)で始まったかき氷が美味しすぎました…! みきP
吉祥寺で人気の台湾カフェで、夏期限定のかき氷がスタート。生フルーツに、アイスクリームやゼリーもたっぷり載った食べ応え満点の夏のお楽しみ。台湾を旅している気分になれるノスタルジックなインテリアも素敵な人気店です。