1 なにわ一水
全室宍道湖に面し部屋からは四季移り行く宍道湖を望むことが出来ます。4階の露天風呂付客室からは入浴しながら宍道湖の絶景をお楽しみいただけます。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
隠岐諸島最大の島、島後。夕日の美しいローソク島、レースのカーテンが揺れるような壇鏡の滝など、ダイナミックな光景が楽しめるこの島には、神秘的な神社もいっぱい。もし島を訪れたら、必ず立ち寄りたいのが「玉若酢命神社(たまわかすみことじんじゃ)」です。
隠岐諸島最大の島である島後、隠岐の島町。大自然に抱かれるこの癒しの島を訪れたら、ぜひ立ち寄りたいのが「 Café La Mer (カフェ・ラ・メール)」。隠岐の観光サイトではあまり見かけない、知る人ぞ知る隠れ家レストランです。
ユネスコ世界ジオパークに認定されている島根県の隠岐諸島。中でも最大の大きさを誇る島、島後(隠岐の島町)にあるジオサイトのひとつ、壇鏡の滝へ。滝の概念を覆す、不思議な風景に出会いました。
ユネスコ世界ジオパークに認定されている島根県の隠岐諸島。中でも隠岐有数の景勝地「国賀海岸」がある西ノ島には、かわいい動物と切り立った断崖が生み出す絶景が素晴らしい遊歩道があるんです。
日本の古来から脈々と受け継がれてきた神事「神楽(かぐら)」。なかでもエンタメとパフォーマンス性の高さで鳴らすのが、島根県・石見(いわみ)地方に伝わる「石見神楽」。国内外からも高く評価されていると聞いて、ずっと見てみたいと思っていました。機会が訪れたのは、温泉津(ゆのつ)温泉に宿泊したときです。
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。