東急グループの複合文化施設で、美術館のザ・ミュージアム、劇場のシアターコクーン、映画館ル・シネマ、オーチャードホールがある。ザ・ミュージアム脇には、アートな書店ナディッフモダンも。
このプランで巡るスポット
-
Bunkamuraザ・ミュージアムがある、渋谷駅近くのアートスポット。松濤方面に歩ければ静かな美術館が2つもあるんです。by トリプラTeam
-
2 太田記念美術館
原宿にある浮世絵専門の私設美術館。およそ12000点のコレクションから、毎月テーマを変えて展示されているのも魅力のひとつ。
-
3 岡本太郎記念館
岡本太郎のアトリエ兼住居だった場所を利用した美術館。建物の設計は岡本太郎の友人でもあった坂倉準三。彫刻、デッサン、油絵、彫刻などが展示されているほか、岡本太郎に関する企画展を開催している。
-
4 根津美術館
表参道にある庭園も美しい私設美術館。国宝や重文を含むコレクションは、特に茶道具と仏教美術が充実している。庭園内にはカフェも併設。
-
南青山の根津美術館近くにある、旧秋山庄太郎アトリエを利用したミュージアム。女性ポートレートや花の写真で有名で、紫綬褒章も受章している写真家の作品を所蔵しており、随時企画展も実施。カフェ「a-Cafe」も併設し、ケーキとお茶でほっと一息も。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
パワスポ巡りがライフワークのトラベルライター矢口あやは選、東京のかわいい天神さん5選。 矢口あやは
日本各地を取材する神社好きライターの矢口あやはさんがお届けする学問の神様「天神さん」をめぐる東京さんぽのアイデア。授与品がかわいいのがポイントです!
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
-
話題の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」の原宿のポップアップショップに行って来た みきP
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。