路地にある店主1人で切り盛りするワインバル。現在は昼営業は不定期。夜がメイン。席状況はインスタグラムで更新。ワインに合う一品料理からパスタ、ハンバーガーもある。ハンバーガーは肉肉しさが全面にでた美味しさ。グラスワインは容量で値段が決まっているのでわかりやすい。
このプランで巡るスポット
-
-
蔵前から厩橋を渡った先にあるカフェ。センスのある雑貨としっかりとしたフードメニューからデザートまで楽しめる。
-
趣のある貴金属会館ビルの2階にあり店名からもわかるように天気のように変化のある雑貨ショップを目指されていて、展示会などイベントをコンスタントに行っています。オンラインショップもありますのでのぞいてみてください。
-
モーニングコーヒーは170円から飲める自家焙煎コーヒー店
-
本もだしているマフィンやさん。食事系のマフィンやベーグルもある。
-
6 カキモリ
蔵前の人気文具店。オリジナルノートが作れたり、万年筆のラインナップがすごいだけでなく、手仕事の工房が多い下町ならではの、日本製のオリジナル文具雑貨も多々。商品だけでなく、お店に置いてある手書きの蔵前&浅草界隈のお散歩マップの出来がすばらしいので、何はともあれ、蔵前を訪れたら最初に訪問してゲットするの...
-
毎週水曜日の17時から20時まで倉庫を直営店としてオープン。VISONGLASSとはインドの実験器具メーカーBOROSIL社が製造する耐熱ガラスで直火にもかけられる為、飲食店にも使われています。NO PROBLEMと呼ばれる商品(検品の段階で細かなキズがあったもの)を通常商品と同価格で販売しています...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
-
話題の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」の原宿のポップアップショップに行って来た みきP
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。
-
吉祥寺の台湾カフェ「月和茶」(ゆえふうちゃ)で始まったかき氷が美味しすぎました…! みきP
吉祥寺で人気の台湾カフェで、夏期限定のかき氷がスタート。生フルーツに、アイスクリームやゼリーもたっぷり載った食べ応え満点の夏のお楽しみ。台湾を旅している気分になれるノスタルジックなインテリアも素敵な人気店です。
-
【東京クラシック散歩】御三家、紀尾井町のホテルニューオータニで、昭和の夢に触れる。 みきP
1964年の開業当初、東洋一だった巨大ホテル、紀尾井町のニューオータニ。井伊家ゆかりの日本庭園や、ホタルが住むビオトープ、戦艦大和の技術が生かされた回転レストランなど、見どころもいっぱい。都心のオアシスでもある日本の名門ホテル、ぶらり観光客気分で訪ねてみませんか。