隠岐諸島最大の島、島後。夕日の美しいローソク島、レースのカーテンが揺れるような壇鏡の滝など、ダイナミックな光景が楽しめるこの島には、神秘的な神社もいっぱい。もし島を訪れたら、必ず立ち寄りたいのが「玉若酢命神社(たまわかすみことじんじゃ)」です。
写真いっぱい!島根に関する旅行やおでかけの取材レポート9件
島根についての取材レポート。たっぷりの写真、女子目線の切り口でお届けするトリッププランナーならではの旅と観光情報記事です。
島根についての取材レポート。たっぷりの写真、女子目線の切り口でお届けするトリッププランナーならではの旅と観光情報記事です。
隠岐諸島最大の島、島後。夕日の美しいローソク島、レースのカーテンが揺れるような壇鏡の滝など、ダイナミックな光景が楽しめるこの島には、神秘的な神社もいっぱい。もし島を訪れたら、必ず立ち寄りたいのが「玉若酢命神社(たまわかすみことじんじゃ)」です。
隠岐諸島最大の島である島後、隠岐の島町。大自然に抱かれるこの癒しの島を訪れたら、ぜひ立ち寄りたいのが「 Café La Mer (カフェ・ラ・メール)」。隠岐の観光サイトではあまり見かけない、知る人ぞ知る隠れ家レストランです。
ユネスコ世界ジオパークに認定されている島根県の隠岐諸島。中でも最大の大きさを誇る島、島後(隠岐の島町)にあるジオサイトのひとつ、壇鏡の滝へ。滝の概念を覆す、不思議な風景に出会いました。
ユネスコ世界ジオパークに認定されている島根県の隠岐諸島。中でも隠岐有数の景勝地「国賀海岸」がある西ノ島には、かわいい動物と切り立った断崖が生み出す絶景が素晴らしい遊歩道があるんです。
日本の古来から脈々と受け継がれてきた神事「神楽(かぐら)」。なかでもエンタメとパフォーマンス性の高さで鳴らすのが、島根県・石見(いわみ)地方に伝わる「石見神楽」。国内外からも高く評価されていると聞いて、ずっと見てみたいと思っていました。機会が訪れたのは、温泉津(ゆのつ)温泉に宿泊したときです。
島根県南西部、石見銀山や津和野などの観光名所で知られる島根県「石見(いわみ)地方」をプレストリップでぐるり周遊してきました。おしゃれなフレンチから旅館の会席料理、ジェラートなどのおやつまで、飲み食いした記録、全部公開します!
いま、島根県浜田市でちょっと話題の新商品をご紹介。単なるダジャレじゃない、郷土の歴史を背負ったまじめなお土産は、びっくりするぐらい香り高いコーヒー風味でした。
島根というと、出雲大社や松江城を思い浮かべる人も多いはず。今回はそんな有名観光スポットからディープな山の中へ。 島根県の中部の邑南町(おおなんちょう)にある山の絶景レストランを訪ねました。
島根というと、出雲大社や松江城を思い浮かべる人も多いはず。今回はそんな有名観光スポットから西へ西へ。益田市の静かな海辺に佇む一軒家レストランの絶景ランチをご紹介。