ピックアップ
オーロラ鑑賞も狙えるスキーを楽しもう! フィンランドのベストリゾート、ルカヴィレッジに行って来た
フィンランド冬の旅の人気アクティビティといえばオーロラ鑑賞。せっかく奇跡の絶景を狙って旅するなら、昼も楽しいスキーリゾートを訪れてみては? フィンランド東北部クーサモにあるルカヴィレッジは、ヘルシンキから飛行機の便もよくノルディックのワールドカップが毎年開かれるフィンランド人に大人気のリゾート。まだまだ日本ではあまり知られていない穴場ですよ。
冬のフィンランドを訪れるなら一度はトライしてみたいのがオーロラ鑑賞。日本人に人気のオーロラリゾートと言えばロヴァニエミやサーリセルカが有名だけど、今回はヘルシンキから飛行機でわずか1時間20分ほどで着く、フィンランド東北部のクーサモにあるルカヴィレッジのご紹介。
クーサモのオーロラ風景(夏) photo by Visit Finland
毎年ノルディックのワールドカップが開かれているので宿泊施設等も充実、ゆえに何度もフィンランドのベストスキーリゾートに選ばれている北欧では大人気のルカは、まだまだ日本人にはあまり知られていない穴場。クーサモの空港からシャトルバスが出ていて約30分で到着するので、車の運転が出来ない女子にもおすすめ。
以前も別の原稿で書いたけれど(フィンランドで初めてオーロラを観た感想と、私的鑑賞アドバイス)、オーロラが出現するかどうかは運のようなところもあるので、オーロラ狙いの旅先は昼間も楽しい場所を選んだほうがグッド。ルカヴィレッジは、本格的なスキーリゾートなだけでなくそこを拠点にスノーシュートレッキングやサンタ村訪問、トナカイ牧場ツアー、犬ぞりツアーなどさまざまなアクティビティの予約システムも整っていて昼間はまず退屈しないはず。
ということで、今回は各種あるアクティビティの中からスキーに絞ってご紹介します!
初心者やスノーボーダーにおすすめ、リラックスできるスキー場
今まで偉そうにスキーを楽しもうとか言ってたけど、実はほとんどスキー経験のない私。20年前くらいに多少滑ったけど、ボーゲンでちまちま進むのがやっとくらいのレベル。
しかーし! そんなへたっぴさんにこそルカのスキー場がおすすめなのだ。なぜかといえば……。
なだらかすぎるスキー場だから!
たとえば志賀高原スキー場とか標高2,000メートルくらいあるけど、フィンランドのスキー場は標高500 〜700メートルくらいが一般的。私ぐらいのレベルだと長野や群馬のスキー場だと時に涙目になってしまうけど、これぐらいの斜面なら安心。ちなみにスノーボードもとてもおすすめだそう。
もちろん防寒着からスキー板まで各種レンタル完備。正直ルカの寒さはすごいので、日本のスキーウェアでは歯がたたない感じ。強烈な防寒着もレンタルできるので手ぶらで行って現地で借りよう。
レンタルショップの横がすぐにゲレンデなのもうれしい。
なだらかなゲレンデばかりクローズアップしたけど、実はすごく巨大なルカヴィレッジ。クロスカントリースキー用のコースやスノーシュートレッキングコース等いろいろあって私のような初心者以外でも楽しめそう。
クロスカントリースキーなどいろんなコースがある。
小さい子どもでも楽しめるリラックスゲレンデ。雪はサラサラのパウダースノー。まったくの初心者向けのスキースクール等も開催しているので初めての人はレンタルするときにスタッフの方に問い合わせてみて。ちなみに、英語はヴィレッジ内ではどこでも通じます。
ラグジュアリーからカジュアルまで宿泊施設も充実
せっかくなので頂上付近にあるちょっとラグジュアリーな宿も見学。標高が低いとはいえ、さすがに高いところに登れば、眺めも格別。
眼下に見えるフィンランドならではの湖も冬はかっちり凍っており、ワカサギ釣りスポットなどになっているそう。
そんな丘の上にある「Chalet Hotel Ruka Peak」は、宿から直接スキー場へアクセスできてゴンドラで帰ることもできるアクセスの良さも魅力のわずか8部屋の静かな一軒宿。
ショッピングセンターと隣接している大型ホテルに比べ、ぐっと小さくおしゃれなブティックホテルで、ラップランドの神話などのモチーフをあしらったインテリアもかわいい。フィンランドのオーロラリゾートの中ではカップル率の高さで知られるクーサモだが、こういう宿が点在しているのもその理由のひとつかもしれない。
サウナやレストランも併設しているのでおこもりステイにもぴったり。こんなところで過ごす冬の休日、憧れますねぇ……。
ちなみにヴィレッジ中心部に並ぶ大型ホテルの部屋はこんな感じ↓。キッチン付きのアパートメントスタイルの部屋も多く、全体的におしゃれというより機能的な印象。ショッピングモールやレストラン街に隣接しているのでスキー中心のステイならやはりこちらが便利そう。
これらホテルからは、夜に暗いところに行けばオーロラが(出ていれば)見えるとのこと。もちろんヴィレッジ内にあるツアーデスクでオーロラ鑑賞ツアーに申込みもできる。
日照時間が短い冬でも、リゾート内にはショッピングモール、レストラン(なんと寿司屋まである)、ホテルなどが集まり、まさにヴィレッジ(村)なので退屈しない。
その名も「村」というお寿司屋さん。すごく人気。
夜も賑やかなルカヴィレッジ。
週末ともなればスキー板を抱えた若者がヘルシンキから飛行機で押し寄せる人気リゾート、ルカ。スキー以外のさまざまなアクティビティも気になる人は「日本人が行かないオーロラリゾート、フィンランドのルカ観光ガイド」をチェック!(2017年11月7日 みきP)
<関連記事>
・フィンランドで初めてオーロラを観た感想と、私的鑑賞アドバイス
・マリメッコデザインに心ときめくフィンエアー、良い座席の取り方と機内食コレクション
・ショッピングにグルメ、仮眠まで。ヘルシンキ空港でのナイスな過ごしかたアイデア集
取材協力: Visit Ruka & Kuusamo